コンタクトページへ コンタクトページへ
うっちゃるら 藤枝店 うっちゃるら 藤枝店

事業紹介産業廃棄物処分中間処理

産業廃棄物処理の下準備

産業廃棄物中間処理は、産業廃棄物処分業のうち収集・運搬してきた産業廃棄物をリサイクルもしくは最終処分しやすいように、産業廃棄物の状態を変化させる処理を行う事業のことです。

中間処理はなぜ必要なのか?

中間処理の最大の目的は、廃棄物の容量を減らすことです。
全てを埋め立てるのではなく、リサイクルが可能なものは分別し、リサイクル不可能であったり処理に高コストを必要とするものは焼却や破砕などの中間処理を行うことで、最終処分場で埋め立てる量を最小限に抑えることができます。

中間処理の工程

収集した産業廃棄物は、まず①金額算出のための計量と②処理対象としてマニフェストに記載されている項目であり危険物が混入していないかを調べる受け入れ検査を行います。その後、中間処理のため粗選別と手選別によって分別作業を行います。

中間処理の工程

リサイクルが可能なものは、適切なリサイクル方法で新たな原料として生まれ変わります。ガラス片や陶器片などもリサイクルが可能ですが、コストがかかりすぎるため埋め立て処分を行います。
リサイクルが困難なものは焼却や脱水などの減量化を行い、最小限の状態で埋め立てられます。

中間処理の方法・品目

中間処理の方法は、目的別に①量を減らす②無害化する、適切な処理やリサイクルを進めるために③分別するといったようにグループ分けをすることができます。
処分対象品目も、プラスチック・金属くず・汚泥などさまざまです。中間処理の時点で適切な処理・徹底した選別などを行うことにより、最終処分場に埋め立てる廃棄物を削減しています。

  • 容量を減らす

    焼却
    燃やして燃え殻にする
    破砕
    砕いて細かくする
    圧縮
    プレスして一塊にする
  • 無害化する

    中和
    酸やアルカリを中性へ
    溶融
    高温で溶かす
    脱水
    水分を取り除く
  • 分別する

    選別
    種類ごとに分別する
対象品目

廃プラスチック類 / 金属くず / ガラスくず / コンクリートくず / 陶磁器くず / がれき類 / 紙くず / 木くず / 繊維くず/ 汚泥 / 廃酸 / 廃アルカリ / 動植物性残さ など

優良産廃物処理業者認定
受けた信頼と実績

優良産廃物処理業者認定とは、産業廃棄物処理業の実施に関し優れた能力および実績を都道府県知事や政令市長が認定し、一定期間特例を付与され、産業廃棄物を排出する事業者が処理を委託しやすい環境をつくること・処理の適正化を図ることを目的とした制度のことです。ある一定の条件をクリアした業者のみが取得できます。
環境のミカタ株式会社は、静岡県をはじめとして他県からも認定を受けています。

優良産廃物処理業者認定を受けた信頼と実績
お問い合わせはこちら
TOPへ