エントリーページへ
新卒採用はマイナビでも受付中

INTERVIEW 人を知る

営業

一つひとつの積み重ねが未来を作る

T.T

営業部

現在のあなたの仕事内容、1日のスケジュール等、詳しく教えてください。

中部エリア(焼津市から牧之原市)の産業廃棄物を排出されるお客様を訪問しています。

出社後は、まずメールの確認とお客様にお渡しする資料の準備を行います。
既存のお客様には廃棄量の確認や、新しい廃棄物の現物確認、ヒアリングを行っています。

また、BOXを設置しているお客様には中身の確認を行い、入替提案や注意喚起をしています。

新規のお客様には飛び込み訪問を行い、サービスの紹介を通じて案件を獲得しています。
初回回収時には立ち合いも行い、安心してサービスを利用いただけるようサポートしています。

帰社後は社内システムに日報を入力し、見積作成や受注の連絡を行います。
さらに、上司への案件報告や相談を行い、翌日の予定を立ててから退社します。

一つひとつの積み重ねが未来を作る

入社した理由をお教えください。あなたが思う会社の魅力について教えてください。

大学生の時にインターンシップで徳島県上勝町を訪れました。
上勝町では排出されるごみの約80%(2021年)がリサイクルされていることに感動し、身近な場所でできることを探している中で産業廃棄物業界に目を向けました。

ちょうど就職活動中で、約25社の産業廃棄物関連の会社を調べる中で、地元でさまざまな廃棄物を扱い、自社でリサイクルを行っている企業に出会い、また産業廃棄物業界のイメージを変えようとしている姿勢に強く惹かれ、入社を決意しました。

弊社には素晴らしい人間性や経験、技術を持った社員が多く、その環境で自分も成長できると感じています。
目標達成に向けては、部署を問わず親身に相談に乗ってくださり、日々学びながら成長を実感しています。

一つひとつの積み重ねが未来を作る

「できることは もっとある」が貴社の大切にする想い、ですが、あなたが”仕事を通じて、その思いを感じる場面”をお教えください。

弊社では取り扱う廃棄物の品目が豊富で、提携している処分先も多数あります。
そのため、さまざまな廃棄物に対して柔軟にご提案できると考えています。
また、産業廃棄物処理は常に需要があるため、お客様を訪問するたびに新しい案件を見つけることができます。

一つひとつの積み重ねが未来を作る

入社してから、自分の成長を感じられる瞬間をお教えください。

お客様からの問い合わせや依頼に対して、提案できる方法が増えたことが成長を実感する瞬間です。
初めはどのような処分方法があるか分からなかったですが、経験を積むことで、自分から積極的にお客様に提案できるようになりました。

また、以前訪問したお客様から再度お問い合わせや相談をいただき、案件を獲得して売上に貢献できた時に、大きなやりがいを感じます。

入社を希望・検討している皆さんへ

弊社では、廃棄物の運搬や処分作業、営業、内勤、広報など、さまざまな立場で携わることができます。
どの仕事も覚えることが多く、決して楽ではありませんが、ひとつひとつの積み重ねが、環境と地域の笑顔を守ることに繋がっています。
また、自分自身のスキルも高められます。

社内には優しい方が多く、丁寧に教えてくださり、サポートしてくれるので、未経験の方も安心して働くことができると思います。
皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。

T.T

社員インタビュー

区切りオブジェクト

募集要項

エントリー

TOPへ